【登山】ケーブルカー使う高尾山・城山の縦走×コーヒ

対面

技術:初級 体力:2 【2名様から催行】ケーブルカーを使って高尾山から小仏峠へ。途中でコーヒーを用意します。

こんなことを学びます

こんにちは。高尾山プチ縦走ハイクへようこそ!
ご覧いただきありがとうございます。

ネイチャーガイド小川泰裕です。
山に登るだけでなく山で滞在する時間を大切にし大自然の中でリラックスする時間を過ごしていただきたいと思います。そ

<講座のポイント>
〇ゆっくりと高尾山登山・植物の観察しながら向かいます。
〇登山・下山中にワンポントアドバスしながらご案内します。
〇【山カフェ】山歩きのお話をしながら
山でのひと時をお過ごしください。
〇トイレなど整備されてる高尾山周辺での開催です。

高尾山は、高尾山は、そのアクセスの良さと自然の豊かさで2007年にミシュランガイドの「三つ星」観光地に選ばれてから、年間300万人もの登山客が訪れる世界一登山客の多い山になりました。標高599mの山で2020年に東京都内で初めて 「霊気満山 高尾山〜人々の祈りが紡ぐ桑都(そうと)物語〜」として文化庁が認定する「日本遺産」に認定されました。

高尾山も何度も登山されてる方もゆっくりと高尾山を観察しながら歩いてみませんか。
高尾山は都心から電車で約1時間と好位置にある自然の宝庫で標高は599m。1967(昭和42)年に明治の森高尾国定公園に指定された山内には、約1200種の植物、約100種の野鳥、約5000種の昆虫が生息しているそうです。


<持ち物です☆☆>
飲み物・お弁当
登山に適した服装
(脱いだり着たりできるように重ね着で対応ください)
トレッキングシューズ
レインウェアー
ザック(リュックサック)
万が一のため保険書または、そのコピー
ゴミ袋
ぼうし
防寒着
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア立川・八王子

価格(税込)¥4,500

受けたい
77人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥4,500
場所立川・八王子

対面受講料に含まれるもの

受講料には企画代・経費・ガイド代が含まれます。

この講座の先生

山歩きネイチャーガイド 


1980年生まれ 東京の高尾山近くに住んでおります。
ENGLISH AVAILABLE 英語でのご案内承ります。

・ダイヤモンド社【スイスアルプス歩いて楽しむアルプス絶景ルート】を編集協力。
・講談社 【おとなの週末 2023・7月号】に【高尾山ナイトハイク】記事が掲載。
・小学館【BE-PAL 2023・11月号】に【三峯神社・妙法が岳ハイク】が掲載。

・スイス【マウンテントップツーリストサービス】にて阪急交通社様、クラブツーリズム様、JTBロイヤルロード様のトレッキングツアーガイドを担当させていただきました。
・国内旅...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<当日の流れ>
高尾山口駅・改札前9:30ご集合(受付・コース概要説明)→ケーブルカーまたはリフト→約1時間30分 山道☆自然観察しながら高尾山山頂めざします。☆山歩きのコツをレクチャーします→ 高尾山山頂・WC・599M→〇途中の一丁平あたりでランチタイム・山カフェタイム。(WCあり)→城山山頂 WC→小仏峠→小仏バス停 WC15:30→路線バス→高尾駅

高低差 170M~599M(山道・舗装路)

<持ち物です☆☆>
お弁当・飲み物
登山に適した服装・防寒着
(脱いだり着たりできるように重ね着で対応ください)
トレッキングシューズ
レインウェアー
ザック(リュックサック)
万が一のため保険書または、そのコピー
ゴミ袋
ぼうし

〇現地の登山道状況によって【お時間】は目安としてご理解ください。

続きを読む

こんな方を対象としています

・登山好きな方
・体を動かしたい方
・高尾山の先に行きたい方
・自然に興味ある方

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい


・当日は山歩きに適した服装・靴(トレッキングシューズ)でお越しください。
・記載しました持ち物確認してください。
・記載しておりますタイムスケジュールは予定ですので目安としてお願いします。
・天候などの気象条件により開催を中止またルート変更する場合があります。
中止する際にはご返金の手続きとらせていただきます。
・上り下りからなる山道を歩きます。
・当日は山歩きに適した服装・靴(トレッキングシューズ)でお越しください。
・記載しました持ち物確認してください。
・記載しておりますタイムスケジュールは予定ですので目安としてお願いします。
・天候などの気象条件によりルート変更する場合があります。
中止する際にはご返金の手続きとらせていただきます。
・上り下りからなる山道を歩きます。

【新型コロナウイルス対策として以下の対策をおこないます。】
・当日、講師が発熱など感染の疑いがある場合は開催を中止しご返金させていただくことがあります。

【参加される皆さまへのお願い】
・当日、発生しうるリスク等について、受講される皆様へ説明し誓約
書の記入をお願いしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー14

  • 楽しかった( 14 )
  • 勉強になった( 11 )
  • 受ける価値あり( 11 )
  • この講座は「高尾山の歴史と自然を学べる楽しい山歩きの講座」でした
    女性 60代

    少人数のグループで、先生が細やかな目配り、気配りをして下さり、初心者でも無理なく山歩きを楽しむ事が出来ました。山には可愛らしい花が咲き、すぐ近くで鳴く鶯の声を聞きながら、緑溢れる高尾山に癒された一日でした。
    ランチタイムでは参加者の皆さんとお喋りを楽しみながら、美味しい山コーヒーを頂きました。
    山歩きのコツなど教えていただけるので、初心者の方にはおすすめの講座です。

    先生からのコメント

    先日は高尾山・城山ハイクへのご参加・レビューの
    記入いただきありがとうございました。
    当日は参加いただいた皆様のご協力あり講座を展開できました。
    山歩きも楽しさもあり、危険もあります。これからも安全確保いただいて
    できるだけリスクの少ない登山をお楽しみいただきたいと思います。
    この度はありがとうございました。

  • この講座は「高尾山の歴史や草花のお話も聞ける楽しい登山」でした
    女性 60代

    以前に高尾山を登った時は草花を見たり景色を眺める余裕は無かったので、今回いろいろな知識を教えて頂き楽しく登山することができました。
    この講座に参加したのは起伏があるフルマラソンに参加するための練習にと思っていましたが良い練習になり坂が楽になりそうです。何より今日の登山を思い出せば楽しく走れそうです。美味しいコーヒーもお気遣いもありがとうございました。
    次は20キロの講座に参加したいです。

    先生からのコメント

    昨日は高尾山・城山ハイクへのご参加・レビューの記入ありがとうござました。

    登山での体の使い方(足運び)・視線・すべりやすい場所などは走る際にも共通点
    があると思います。どうぞ目標にむけて楽しくトレーニングしていただきたいと
    思います。

    今、トレイルハイクとして20K陣馬山~高尾ハイク・16K浅間嶺ハイクといったアップダウン
    ある比較的長い距離歩く講座も展開していきますのでランニングの合間の体力づくりにご活用いた
    だければ幸いです。

    昨日はご参加いただきありがとうございました。

  • この講座は「登山の基礎を学ぶと同時に自然と親しむ講座」でした
    男性 60代

    60歳夫と59歳妻の夫婦で参加しました。登山初心者で高尾山もほぼ初めてでしたが、小川先生の丁寧なアドバイスと、参加者のみなさんとの楽しい会話、そして天候にも恵まれて涼しくて清々しい美味しい空気も満喫し、大満足でした。
    けっこう厳しい登りと長い下りもありましたが、歩き方のコツやストックの使い方などを丁寧に教えていただき、無事完歩できました。昼食時に小川先生が淹れて下さったコーヒーはとても美味しく、グループのみなさんと楽しくいただきました。
    7人の比較的少人数のグループだったので、ほかのメンバーのみなさんと一体感を持って楽しく参加できました。
    基本的な装備と選び方なども教えていただけたので、これから少しずつ長い距離を歩けるように練習を続けたいと思います。
    本当に心と体をリフレッシュできた素晴らしい体験でした。初心者の方にお勧めの講座です。

    先生からのコメント

    昨日は高尾山・城山ハイクへのご参加ならびにレビューの記入いただきありがとうございます。
    何よりもリフレッシュしていただけたことに、とても有難い思いです。

    山歩きも景色変わるなかを歩くことでワクワク感や山頂に到着し無事に下山したときの達成感など
    様々な魅力があります。

    これからも安全に気を付けて無理なく山歩きを楽しんでいただければ幸いです。
    昨日はありがとうございました。

  • アウトドアのおすすめの先生アウトドアの先生を探す

    登山・ハイキングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す